地震に備える
福島県周辺で大きな地震が起きたことを受けて我が家でも倒れてくる可能性のある家財の確認をし、家財が倒れにくくなる突っ張り棒を買うことにしました。
地震の後の片づけを考えると日頃から物を減らしておくことも大事だなと感じました。
福島県周辺で大きな地震が起きたことを受けて我が家でも倒れてくる可能性のある家財の確認をし、家財が倒れにくくなる突っ張り棒を買うことにしました。
地震の後の片づけを考えると日頃から物を減らしておくことも大事だなと感じました。
先日、倉敷市にてPayPay決済で25%還元のキャンペーンが開催されていた為、それを利用して様々なキャンプ用品を購入しました。
中でも特に使うことを楽しみにしているのはダッチオーブンです。
キャンプでの料理の幅がぐんと広がるので、どのような料理を作ろうかと今からワクワクしています!
寒さが非常に苦手な為、冬のキャンプは避けているので、早く暖かくなって新しいキャンプ用品を使ってキャンプをしたいです!
お正月はあまり外出することも無く、大好きな箱根駅伝をじっくり観ました。
いつも優勝を願って応援している東洋大学が優勝こそ逃したもの、3位入賞したので、嬉しかったです。
来年はぜひ総合優勝を果たしてもらいたいです!
楽しみにしていた洋画の公開がまたまた延期になってしまった・・・
仕方ないけれど悲しい。。。
久々に絵筆をとり、F8号サイズの人物画を作成しています。
その人の持っていた雰囲気が少しでも表現できたら良いなと思います。
何がどのように便利になるのか自分でも今ひとつ理解できないまま年末に申請したカードがやっと出来上がってきました。
普及率をみるとまだまだのようですが、3月より健康保険証としても使われるようになることは確かのようです。マイナポイントの付与も楽しみです!(^^)!
コロナの影響で、1月の次女の成人式が直前で延期となりました。
色々と準備してきたのに・・・(T_T)
これから先もまだまだ、色んな行事が中止・延期になりそうですが、今はじっと我慢の時期・・・ですね。
初詣に行くと毎年おみくじを引いているのですが、今年は小吉でした!
小さくても「吉」がついていたので、良かったかなと思っています。
お昼休憩でも度々話題になるマイナンバーカードをまだ作っていません。
障害になっているのが証明写真を用意しないといけないこと・・・
ワクチン接種もマイナンバーで管理するかもしれないとの事で役所が混んで密になるのかなと、また一つ作るのに億劫な理由が出来そうです。
最近、健康の為に白湯を飲み始めました。朝、夜の就寝前に一杯ずつ飲んでいます。
(飲むタイミングはサイトによって異なる記載がされているのでどれが正しいのかは分かりません・・・)
白湯には基礎代謝の向上、デトックス効果による美肌やむくみ解消、冷え性の改善などの効果があるそうです。
私は特に冷え性なので、改善されれば・・・と期待し、続けていきたいと思います!!